フォーラムについて
活動内容
交流広場・談話室
会員情報・入会案内
規約
役員一覧
問い合わせ先
 長崎自然共生フォーラム(Nagasaki Harmonious Co-existence Forum of Nature and Man)は、人と自然との共生に関する科学的・技術的な知見・意見・情報の交換等を通じて、会員相互の資質向上を図りながら社会的アピールを目指すことを目的としています。論議の結果を経た共生的な実践活動も行い、地域レベルから地球レベルまでの様々な環境問題に対して貢献していきたいと考えています。
最近の情報
2023年04月03日 総会の令和4年度を掲載しました
2023年04月03日 News Letter 第30号を更新しました
2022年05月20日 総会の平成28年度から令和3年度までを掲載しました
2022年05月20日 News Letter 第19号〜第29号を掲載しました
2016年04月08日 平成27年度総会報告を更新しました
2016年04月08日 News Letter第18号が発行されました
2015年03月31日 総会の平成21年度から平成26年度までを更新しました
2015年02月12日 News Letter 第11号から第17号までを更新しました
2015年02月12日 2009年(平成21年)から現在までの沿革を更新しました
2011年04月23日 平成23年度総会を6月18日(土)に大村にて開催します
2011年03月25日 News Letter第10号が発行されました
2010年06月16日 平成22年度総会を6月26日(土)に佐世保にて開催します
2010年06月01日 News Letter第9号が発行されました
2010年02月01日 2010九州環境教育ミーティングin雲仙のご案内
2010年01月01日 News Letter第8号が発行されました
2009年07月01日 2009年7月「ノーマイカーデー運動」に協力します
2009年07月01日 平成21年度総会を7月11日(土)に長崎にて開催します
2009年07月01日 「公開シンポジウム」開催のご案内
2009年07月01日 ホームページを公開しました
2009年05月30日 長崎市「緑のカーテン事業」に協力しました
2009年02月13日 News Letter第7号が発行されました
問い合わせ先

〒850-0036 長崎市五島町3-3-206
NPO環境カウンセリング協会長崎内
TEL:095-818-3305 FAX:095-826-3693
E-mail:Nagasaki_coexistence@hotmail.com


とりかぶと自然学校 株式会社エコシステム